HRイブニングセッション

開催日程

開催予定のセッション

2025年度

制定してお仕舞いの“額縁パーパス”になっていませんか?
――実例から学ぶ「パーパス(=志)経営」成功の秘訣

開催日時
2025年04月17日(木)15:00~16:15
講師
名和 高司 氏
京都先端科学大学 国際学術研究院 教授
一橋大学ビジネススクール 客員教授
開催方式
Zoomビデオウェビナーを使ったオンラインセミナー

名和 高司 氏

受付はこちら

過去開催セッション

※講師の所属・役職等はすべて開催当時のものになります。

2024年度

「キャリアブレイク」という考え方が働く人や企業にもたらすもの
――離職や休職を「ブランク=空白」ではなく「ブレイク=転機」として捉えてみる

開催日時
2025年03月18日(火)15:00~16:15
講師
石山 恒貴 氏
法政大学大学院 政策創造研究科 教授

片岡 亜紀子 氏
早稲田大学 グローバルエデュケーションセンター 講師

北野 貴大 氏
一般社団法人キャリアブレイク研究所 代表理事
大阪公立大学大学院 経営学研究科附属イノベーティブシティ大阪ラボ 特別研究員
開催方式
Zoomビデオウェビナーを使ったオンラインセミナー
詳細はこちら
受付は終了しました

石山 恒貴 氏

片岡 亜紀子 氏

北野 貴大 氏

詳細はこちら
受付は終了しました

より良い従業員体験(EX)を実現し、
エンゲージメントを高めるために人事は何をすべきか

開催日時
2025年02月20日(木)15:00~16:15
講師
加藤 守和 氏
組織人事コンサルタント
開催方式
Zoomビデオウェビナーを使ったオンラインセミナー
詳細はこちら
受付は終了しました

加藤 守和 氏

詳細はこちら
受付は終了しました

スタートアップが成長するうえで、避けて通れない人事の課題とは
――人材獲得・活用・組織成長について考える

開催日時
2025年01月10日(金)17:00~18:30
講師
田口 光 氏
合同会社YUGAKUDO 代表社員
情報経営イノベーション専門職大学(通称iU) 客員教授
中小機構BusiNest メンター
開催方式
来場型 ※開催場所:弊所セミナールーム(東京・五反田)
詳細はこちら
受付は終了しました

田口 光 氏

詳細はこちら
受付は終了しました

早期離職は最近の若者が悪いのか?
――言っても無駄と感じさせる「生存者バイアス」に注目せよ

開催日時
2024年12月06日(金)15:00~16:15
講師
坂井 風太 氏
株式会社Momentor 代表
開催方式
Zoomビデオウェビナーを使ったオンラインセミナー
詳細はこちら
受付は終了しました

坂井 風太 氏

詳細はこちら
受付は終了しました

組織の変化適応力を高める「ダイバーシティ&インクルージョン」
~“人的資本の情報開示”状況にみる現状と課題~

開催日時
2024年11月06日(水)15:00~16:15
講師
庭本 佳子 氏
神戸大学大学院 経営学研究科 准教授
開催方式
Zoomビデオウェビナーを使ったオンラインセミナー
詳細はこちら
受付は終了しました

庭本 佳子 氏

詳細はこちら
受付は終了しました

増大する 「管理職の負担」 をどうすれば良いのか
――“メンバーのケア”による「感情労働」 の観点から考える

開催日時
2024年10月10日(木)15:00~16:15
講師
筒井 健太郎 氏
リクルートワークス研究所 研究員
開催方式
Zoomビデオウェビナーを使ったオンラインセミナー
詳細はこちら
受付は終了しました

筒井 健太郎 氏

詳細はこちら
受付は終了しました

「推し活」が「仕事」を充実させる
――ワーク・ライフ・エンリッチメントの視点から

開催日時
2024年09月18日(水)15:00~16:15
講師
中川 由理 氏(高崎商科大学 商学部 講師)
依藤 佳世 氏(公益社団法人国際経済労働研究所 研究員)
開催方式
Zoomビデオウェビナーを使ったオンラインセミナー
詳細はこちら
受付は終了しました

中川 由理 氏

依藤 佳世 氏

詳細はこちら
受付は終了しました

リーダーシップと並ぶ組織運営のもう一つの柱「フォロワーシップ」。
その開発の要諦とは

開催日時
2024年08月29日(木)15:00~16:30
講師
松山 一紀 氏
同志社大学 社会学部 教授
ゲストスピーカー
山田 洋太 氏
株式会社iCARE 代表取締役CEO
開催方式
Zoomビデオウェビナーを使ったオンラインセミナー
詳細はこちら
受付は終了しました

松山 一紀 氏

山田 洋太 氏

詳細はこちら
受付は終了しました

人的資本経営時代に問われる「人材投資のあり方」
――地道な改革こそが日本企業の再建を導く

開催日時
2024年07月24日(水)15:00~16:15
講師
守島 基博 氏
学習院大学 経済学部 経営学科 教授
一橋大学 名誉教授
開催方式
Zoomビデオウェビナーを使ったオンラインセミナー
詳細はこちら
受付は終了しました

守島 基博 氏

詳細はこちら
受付は終了しました

なぜ、育児と仕事の両立はしんどいのか
――人事が知らない働く母親の本音

開催日時
2024年06月13日(木)15:00~16:15
講師
藤田 結子 氏
東京大学大学院 情報学環・学際情報学府 准教授
開催方式
Zoomビデオウェビナーを使ったオンラインセミナー
詳細はこちら
受付は終了しました

藤田 結子 氏

詳細はこちら
受付は終了しました

「ジョブ・クラフティング」を人事部門はどのように支援すれば良いのか

開催日時
2024年05月22日(水)16:00~17:15
講師
森永 雄太 氏
上智大学 経済学部 経営学科 教授
開催方式
Zoomビデオウェビナーを使ったオンラインセミナー
詳細はこちら
受付は終了しました

森永 雄太 氏

詳細はこちら
受付は終了しました

注目すべきは“ゆるい若手”ではなく“ゆるい職場”
今後の人材育成を考える上で、人事が正しく認識しておくべきこと

開催日時
2024年04月23日(火)16:00~17:15
講師
古屋 星斗 氏
リクルートワークス研究所 主任研究員
一般社団法人スクール・トゥ・ワーク 代表理事
開催方式
Zoomビデオウェビナーを使ったオンラインセミナー
詳細はこちら
受付は終了しました

古屋 星斗 氏

詳細はこちら
受付は終了しました